Semicon Lab.

メニュー

コンテンツへスキップ
  • Home
  • Members
    • メンバー一覧
    • 木本 恒暢
    • 金子 光顕
  • Research
    • 究極の省エネ半導体SiC, GaNの物性解明と制御
    • SiC, GaNを用いた超低損失パワーデバイスの基礎研究
    • 半導体ナノワイヤの物性解明と低消費電力トランジスタ応用
    • 抵抗変化を利用した低消費電力不揮発性メモリの基礎研究
    • ワイドギャップ半導体を用いた新機能センサー
  • Publications/Presentations
    • 2023
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
  • Events/News
    • 学会発表
    • 出版
    • 受賞
    • 報道
    • 研究活動
    • 啓蒙活動
    • イベント
  • 電気電子工学科学部生向け
    • 配属検討中の方へ
    • 木本教授からのメッセージ
    • 金子光顕助教からのメッセージ

研究活動

金子光顕助教がサムコ科学技術振興財団の研究助成に採択

投稿日: 2021年7月14日2021年7月20日 投稿者: KanekoMitsuaki

サムコ科学技術振興財団の2021年度第5回薄膜技術に関する研究助成に採択され、京都新聞、日刊工業新聞で紹介されました。

田中一さんが特定助教に着任

投稿日: 2019年4月1日 投稿者: KanekoMitsuaki

2019年4月1日より田中一さんが大学院横断教育プログラム推進センターの特定助教に着任しました。

Stefanakis Dionysiosさんが本研究室の博士研究員として着任

投稿日: 2019年1月17日2019年1月28日 投稿者: StudentStaff

2019年1月16日よりStefanakis Dionysiosさんが本研究室の博士研究員として着任しました。

金子光顕先生が本研究室助教に着任

投稿日: 2019年1月7日2019年1月7日 投稿者: StudentStaff

2019年1月1日より金子光顕先生が本研究室の助教に着任しました。

マサチューセッツ工科大学(MIT)Palacios研究室訪問

投稿日: 2017年10月2日 投稿者: KanekoMitsuaki

マサチューセッツ工科大学(MIT)Palacios研究室所属の奥村先生を訪問しました。奥村先生は2011年度に当研究室で博士課程を修了しました。Palacios研究室のHPはコチラです。

浅田聡志君(D2)が馬詰奨学金によりLinkoping大学へ派遣

投稿日: 2017年4月11日 投稿者: KanekoMitsuaki

浅田聡志君(D2)が4月2日-5月31日の期間でスウェーデンのLinkoping大学IFM半導体材料研究室に馬詰奨学金により派遣されます。

須田先生が名古屋大学教授に就任

投稿日: 2017年4月10日 投稿者: StudentStaff

2017年4月1日より須田先生が名古屋大学の教授に就任されました。おめでとうございます。

東京大学押山研究室 松下先生による講演会を開催いたしました

投稿日: 2017年3月2日 投稿者: KanekoMitsuaki

2月28日に東京大学押山研究室所属の松下先生による講演会を開催いたしました。押山研所属の研究員、学生の方にもご講演いただきました。講演会後、親睦会を開催いたしました。

D2 田中一君の公聴会が行われました

投稿日: 2017年2月28日 投稿者: KanekoMitsuaki

2月22日に田中一君の公聴会が行われました。タイトルは”Theoretical Study on Carrier Transport in Semiconductor Nanowires Based on A […]

サイトマップ

  • トップページ
  • メンバー
  • 研究テーマ
  • 成果発表
  • イベント・ニュース
  • 電気電子工学科学部生向け

カテゴリー

  • イベント
  • 出版
  • 受賞
  • 啓蒙活動
  • 報道
  • 学会発表
  • 研究活動

最近の投稿

  • 2023年春の応用物理学会での発表予定
  • 木本教授が Electronics and Electrical Engineering in Japan Leader Award 2023 を受賞
  • 石川諒弥君(D1)が第335回電気材料技術懇談会若手研究発表会で発表奨励賞を受賞
  • 柴田峻弥君(M1)が先進パワー半導体分科会第9回講演会で研究奨励賞を受賞
  • 本研究室のSiC研究成果がJST newsに掲載

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • Home
  • Members
    • メンバー一覧
    • 木本 恒暢
    • 金子 光顕
  • Research
    • 究極の省エネ半導体SiC, GaNの物性解明と制御
    • SiC, GaNを用いた超低損失パワーデバイスの基礎研究
    • 半導体ナノワイヤの物性解明と低消費電力トランジスタ応用
    • 抵抗変化を利用した低消費電力不揮発性メモリの基礎研究
    • ワイドギャップ半導体を用いた新機能センサー
  • Publications/Presentations
    • 2023
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
  • Events/News
    • 学会発表
    • 出版
    • 受賞
    • 報道
    • 研究活動
    • 啓蒙活動
    • イベント
  • 電気電子工学科学部生向け
    • 配属検討中の方へ
    • 木本教授からのメッセージ
    • 金子光顕助教からのメッセージ