シンポジウム講演 S.18 転位研究の最前線 ~材料を超えた視点から見えてくるもの~ 09/07(木) 16:45 17:15 招 7p-A201-9 SiCの材料・デバイス特性から見た転位 〇木本恒暢1 1京大工 S. […]
作者別: StudentStaff
Applied Physics Lettersにて発表した論文”Calibration on wide-ranging aluminum doping concentrations by photoluminescence in high-quality uncompensated p-type 4H-SiC”がAIP Publishingの”Scilight”に選出
Applied Physics Lettersにて発表した論文”Calibration on wide-ranging aluminum doping concentrations by photoluminescenc […]
前田拓也君(M2)が原島博学術奨励賞を受賞
2017年6月27日、前田拓也君(修士課程2回生)が「窒化ガリウム(GaN)縦型パワーデバイス実現に向けた基礎物性・デバイス評価」の研究に対して、電気電子情報学術振興財団より平成29年度原島博学術奨励賞を受賞しました。
鐘ヶ江一孝君(M1)が吉田卒業研究・論文賞を受賞
鐘ヶ江一孝君(修士課程1回生)が卒業研究「n型GaN自立基板およびホモエピタキシャル成長層の電気的性質の評価」で第2回吉田卒業研究・論文賞を受賞しました。
奥田貴史助教が船井研究奨励賞を受賞
2017年4月22日、奥田貴史助教が「炭化珪素パワー半導体の物性制御およびデバイス性能の向上」の研究に対して、船井情報科学振興財団より研究奨励賞を受賞しました。奥田先生は現在、電気工学専攻・引原研究室の助教ですが、受賞対 […]
須田先生が名古屋大学教授に就任
2017年4月1日より須田先生が名古屋大学の教授に就任されました。おめでとうございます。
飯島彬文君(M1)がECSCRM2016の招待講演者に選抜される
ギリシャハルキディキで開催されるEuropean Conference on Silicon Carbide and Related Materials (ECSCRM 2016, 9月25日-9月29日)において、飯島 […]