2012/5/22 奥田貴史君(M2)が、2012年春季応用物理学会の発表「μ-PCD測定において観測された4H-SiC p型基板の極めて長いキャリア寿命」に対して第32回応用物理学会講演奨励賞を受賞しました。
受賞
丹羽弘樹君(M2)がIMFEDK Best Paper Awardを受賞
2012/5/11 丹羽弘樹君(M2)が、IEEE IMFEDK2012で発表したSiC PiNダイオードの論文(“Fundamental Study on Junction Termination Stru […]
金子光顕君(M1)が第4回窒化物半導体結晶成長講演会で発表奨励賞を受賞
2012/4/28 金子光顕君(M1)が、第4回窒化物半導体結晶成長講演会における「4H-SiC(11-20)基板上への4H-AlN/4H-GaN超格子の成長実現」の発表に対して発表奨励賞を受賞しました。
木本教授が第10回APEX/JJAP編集貢献賞を受賞
2012/4/3 木本教授が第10回APEX/JJAP編集貢献賞を受賞しました。
奥田貴史君(M1)が電子情報通信学会電子デバイス研究会にて学生発表奨励賞を受賞
2012/1/25 奥田貴史君(M1)が、2011年12月の電子情報通信学会電子デバイス研究会における「様々なバンド不連続を有するAlGaN/SiCヘテロ接合バイポーラトランジスタの電流輸送機構 」の発表に対して学生発表 […]
三宅裕樹君(D3)がIEEE Kansai Section Student Paper Awardを受賞
2011/12/25 三宅裕樹君(D3)がIEEE Kansai Section Student Paper Awardを受賞しました。(受賞論文: IEEE Electron Device Letters, vol.3 […]
森岡直也君(D1)がIEEE EDS Kansai Chapter MSFK Award (Student Award)を受賞
2011/10/21 森岡直也君(D1)が、第11回IEEE関西コロキアム電子デバイスワークショップでの発表「Tight-Binding Study of Size and Geometric Effects on Ho […]
木本教授が第29回大阪科学賞を受賞
2011/9/21 木本教授が第29回大阪科学賞を受賞しました。
日吉透君(M2)が、第33回応用物理学会論文奨励賞を受賞
2011/8/1 日吉透君(M2)が、第33回応用物理学会論文奨励賞(受賞論文: Applied Physics Express, vol.2, 091101 (2009))を受賞しました。
SiCエピタキシャル成長装置「Probus-SiC(東京エレクトロン社製)」が、半導体・オブ・ザ・イヤー2011の半導体製造装置部門で、グランプリを受賞
2011/7/14 当研究室、東京エレクトロン、ロームの共同研究の成果であるSiCエピタキシャル成長装置「Probus-SiC(東京エレクトロン社製)」が、半導体・オブ・ザ・イヤー2011の半導体製造装置部門で、グランプ […]